片手で押しやすいベビーカーをピックアップしてみた
2017/03/20
子どもが歩くようになりました。
ベビーカーに乗せたままのほうが、正直移動時間も短いんですがそうもいかず。
でもフラフラ(ピュッ)と車道に飛び出しでもしたら困るので、手をつないで歩いてもらっています。
片手にベビーカー、片手に我が子の手
押しにくいのが当たり前だと思っていましたが、そうじゃないんです。
片手でも比較的(人によりますが)押しやすいベビーカーが存在するんです・・
まだ新生児の頃は、片手で押しやすいベビーカー♡なんて深く考えてなかった自分に一言いってやりたいくらいです。
後々困るのは自分だ!ということを。
ま、ベビーカーも嫌!歩くのも嫌!抱っこ!抱っこ!!!抱っこーーーーーーーーーー!のときもあるんだぞ、と。
あと何年後・何十年後にはほっこり♡する思い出なんだろうけど、現実問題は辛い。早く家に帰りたい。って思ってしまう自分がいます。
あと、雨の日。傘差しながらベビーカー。辛。
一般ピーポーの私が思う押しやすいベビーカーをまとめてみましたので、個人的主観なのであしからず。
もちろん片手操作より両手が安全なので、何があろうと一切の責任は負いません。
持ち手がつながってるほうが押しやすい
個人的に、持ち手がつながってるのより、別々になってるほうがオシャレだと感じていました。
荷物もフックとかいらなくてかけやすそうだし。
でも、片手操作はつながってるほうが押しやすいものが多いです。
車輪はしっかりしたものがいい
車輪なんてどれも同じだろーと思ってましたが、ベビーカーの車種によって大きさ・機能・段差での楽度が全然違うんです。
特に段差は必ずどこを散歩してようとあるので、イライラ度が全然違います。もうね、ミラクル違う。
店頭で使うときは段差のないフラットな床なので気付きにくいけれど、現実は外なので。
もし買いたいなーと思っているベビーカーを使っている友人親戚がいたら外で押させてもらって確かめるのもアリだと思います。
エアバギー ココAirBuggy COCO BRAKE
芸能人も使っている人が多いエアバギー。少々重いんですが、見た目も可愛くて押しやすいです。
折りたたみは片手で簡単♪にはいきませんが、玄関先に置き場がある人や車持ちの人にオススメです。
アップリカ スムーヴ
名前の通り?、スムーズです。
アップリカも三輪ベビーカーを出しています。
コンビ グランパセオ
最近、このシリーズはなくなったのかな?しっかりしているベビーカーです。
コンビはベビーのことをしっかり考えてるんだろうな~という、たまひよ系雑誌の広告効果!?のせいか、落ち着いたブランドイメージ。
グレコ 3輪ベビーカー
エアバギーと似ているけど、こちらのほうが安い!荷物も載せ易いので、使い勝手が良さそうです。
ただ、私の周りにはコレを使っている人がいないのであまりみかけません。
口コミはイイので、期待大ということでピックアップ。
もし私がいま買うなら・・
すでに押しにくいベビーカーを持っていますが(笑)、今買うとしたら、グレコかエアバギーだなぁと思います。
値段からするとグレコかな。
ベビーカーは上を見るとキリがないし、ちゃちいベビーカーだって2000~3000円で売ってあります。
でも、激安ベビーカーは持ち運びが楽ですし、良い点もある。
自分に合ったモノがいいですね。
セレブ御用達ベビーカーといえば、ストッケやバガブーあたりが知名度高いですよね。
ちょっとお値段が高いんですが、走行性はバツグンです。よくデパートに展示してあります。
駅の改札の幅にご注意を!!!
何気なく使っている駅の改札。大きいベビーカーだと、幅がアウトーーーーーーー!の場合があります。
バリアフリー用の広い改札がない場合もしばしば(結構)あります。
多くの自動改札機の通路の幅は55cmであり、路線バスの運賃箱の横の通路よりは広い。
ウィキペディアさんを参考にしますと、駅の改札は《55cm》、つまり幅55cm以上のベビーカーだと、気をつけたほうがいいかもしれません。